知育玩具

ToySub!をやめた人の理由とは?

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ToySub!は、知育玩具のレンタルの老舗で、人気No.1!

継続率97%を誇っていますが、やめた3%の人たちの理由が気になりますよね。

口コミを徹底調査して、やめた理由が分かったので紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

ToySub!をやめた理由 6つ

口コミを調査していると、理由が6つ出てきました。

1.サービスはいいけど、料金が高い

ToySub!は月額料金3,674円です。
毎月の固定費がかかり、年間44,088円となります(一年契約で、割引あります)。

年間4万円となると、負担に思いますよね。

こちらの方は、利用していた時は高いな、と思っていたようですが、やめた後はおもちゃを購入していますね。

こどもは成長に伴って、できることが増えていきます。
できることは飽きてしまい、新しいことにチャレンジしていきたいと思っているので、おもちゃもすぐに飽きます。
そして、こどもは新しいおもちゃで遊びたくなります。

私たちも、足し算ができたら、次は引き算、掛け算、割り算を習っていきますよね。
ずっと「1+1」をしているわけではありません。

こどもは、おもちゃと共に成長していくので、今後もおもちゃは必要になってきます。

そこで計算してみましょう!
参考までに、知育玩具の値段は以下の通りです。

さて、ToySub!と同じように、1つ3000円のおもちゃを毎月3つ購入すると仮定しました。
以下で比べてみましょう。

 おもちゃの数
(1か月換算)
1か月の費用1年の費用
ToySub!3個3674円44,088円
自分で購入3個9000円108,000円

自分で購入すると、年10万円越えです。
安く見積もってこの値段です…すごいですね。

ToySub!は、コスパよくおもちゃで遊ばせられるが、分かりますね。

2.おもちゃで遊ぶ時間が減った

こどもが保育園や幼稚園へ入園したり、習い事を始めると、家にいる時間が少ないので、おもちゃで遊ぶ時間も減ってきます。
また、外遊びの方が好きという子は、体を動かして遊ぶことに興味があるので、あまりおもちゃで遊ばないかもしれないですね。

ただ、保育園に通っていても、帰ってきてからの時間だったり、土日などの休みの日などは、おもちゃがあると助かります。

この方も、ToySub!のおもちゃに助けられている様子ですね。

私は数年前、フルタイム・ワンオペママでした。
子どもたちは家より保育園にいる時間が長かったのですが、夕飯準備中や土日では、おもちゃがあって助かりました。

生活に合わせて、利用することをおすすめします。

3.教育系へ移行しようと思った

この方は、知育系に移行しようと考えているようです。

3歳を過ぎると、工作が好きだったり、鉛筆を持ち始めたりと、おもちゃ以外に移行する子も出てきます。
家でワークをしたり、習い事が増えると、遊ぶ時間も減ってしまいますよね。

また、こどもちゃれんじのような通信教材に移行して、子育て情報とワーク・知育玩具などを月1回得ている方もいらっしゃいます。

年齢が上がってくると、親の意向や子どもの興味、生活変化に伴って、おもちゃの遊び具合も変わってきます。

月齢が低く、成長が著しい時はレンタルして、成長が穏やかになってきたところで、見直すといいかもしれません。

4.子どもの受けが良くなかった

この方は、2回目に届いたおもちゃが合わなかったようです。

こどもによって成長具合や興味が違うのは、もちろんです。
ToySub!では、レンタル期間が2か月に1回なので、月齢より少し早いおもちゃが届くこともあります。

もし、「子どもがおもちゃに興味を持たなかった」「どのように遊ばせたらいいのかな?」という疑問があれば、LINEで相談できますよ。
LINEなので、気軽に相談ができますね。

また、レンタル開始時や返却手続き時には、子どもの様子やリクエストなどの簡単なアンケートがあります。
詳細に記入することで、希望のおもちゃや、子どもにピッタリなおもちゃが届きますよ。

5.自分でほしいものを選んだ方がいい

この方は、おもちゃの知識が増えたり、子どもの好みが分かってきて、やめることを検討しているようです。

子どもの好みを完全に把握するのは難しいですよね。
そんな時は、プロにお任せできると悩みを解決できますよ。

ToySub!はこんな人におすすめです。

  • 子どもに合うおもちゃが分からない人
  • 選ぶことが大変な人
  • おもちゃはあるが、子どもがすぐ飽きるので、次々試してみたい人
  • 子どもが好きなものを把握してから、購入したい人

6.おもちゃの配送が遅延している

この方は、交換申請後の、おもちゃの配送が遅れているようです。
問い合わせて、コロナで出社人数を制限していることが、分かりましたね。
他の方も、「発送が遅い」とつぶやいていましたが、この時期が多かったです。

ToySub!では、2回目以降のおもちゃの配送は、交換申請が必要です。
交換申請ができるのは、次のおもちゃが発送できる1週間前で、おもちゃの発送は申請後、10営業日以内です。

ToySub!は、土日祝日は、おもちゃの配送を行っておらず、ゴールデンウイークや年末年始は休業しています。

ただ、交換申請をしても、以下の理由で発送準備の停止をしている可能性があるので、注意が必要です。

  • 交換申請が済んでいない
  • 交換申請の内容に、一部不備や確認事項がある可能性
  • 天候や交通状況の影響で配送遅延が発生した可能性

①の場合は、マイページにログインすることで、手続きができます。

②の場合は、スタッフからメールで連絡が来ます。連絡が取れず、発送準備を停止している可能性があるので、メールを確認しましょう。

③の場合は、仕方ないです。配達店の営業状況で確認しましょう。

やっぱり、ToySub!のメリットはたくさん

気になる口コミをいくつか紹介しましたが、それでもToySub!のメリットはたくさんあります。

5つ紹介するので、参考にしてみてください。

1.こどもが喜ぶ

何といっても、保護者が見たいのは、子どもの喜ぶ顔ですよね。

成長の時々によって、できることや興味が違うので、おもちゃも変わってしまいます。

子どもの「今」にピッタリ合うおもちゃは、子どもにとって面白く、成長も促してくれますよ。

子どもの喜ぶ顔や、「できた」という自信を見られるのは、幸せなことですよね。

2.時短

おもちゃを選んだり、購入するときには、おもちゃを探しますよね。

子どもの成長スピードは速いので、できることが増えると、新しいおもちゃが必要になってきます。
そのたび、おもちゃ選びをしていると、結構な時間がとられます。

また、おもちゃの片付けや手入れ、処分をするにも時間がかかります。

ToySub!では、おもちゃ選び、清掃、処分すべてをお任せできます。
家に届けてくれるので、出かける必要もありません。
自分時間を確保し、余裕をもてるといいですね。

3.新しい発見あり!おもちゃの偏りが減る

自分で選んでしまうと、どうしても保護者の希望や、子どもの言いなりで同じようなおもちゃになったり、していませんか?
その場合、おもちゃが偏ってしまいますよね。

こどもの成長は、五感や学習に偏りが生じると、のちのちの成長に影響が出ます。
おもちゃで遊んで、まんべんなく成長を促したいですよね。

ToySub!にお任せすることで、第3者の視点が入るので、保護者が選ばなかったおもちゃで遊んでいたり、子どもが新しい遊び方を学習できますよ。

リクエストができるので、詳細なおもちゃを指定してもいいですし、「ハイハイを促すおもちゃを借りたい」と、大雑把なリクエストも受け付けてくれますよ。

4.散らからない

ToySub!でレンタルすると、家にあるおもちゃの数は約6個と決まってきます。
新しいおもちゃを借りるには、返却の必要があるからです。

おもちゃをしまう棚は、6個入ればいいですし、数が決まっているので、片付けもしやすいです。

部屋がすっきりしますよね。

使わなくなったおもちゃは、お手入れ不要で段ボールにつめて返送するだけ。
処分方法も簡単です。

5.リクエストやプランシートが充実

ToySub!では、「ハイハイを促すおもちゃ」という大雑把なリクエストや、「〇〇会社の▲▲」という詳細なリクエストを受けつけています。

ただ、詳細なリクエストに応じてレンタルできるのは、ToySub!が扱っているおもちゃのみで、1回につき3個まで対応出来ます。

プランシートは、以下が書かれています。

  • おもちゃの名前
  • 遊び方
  • 注意事項
  • おもちゃの効果
  • 返却日
  • プランナーがおもちゃを選んだ理由

一つ一つ、写真入りで分かりやすく、プランナーさんがおもちゃを選んだ理由が書かれていますよ。

おもちゃの返却手続きの際は、簡単なアンケートに答えます。
借りた際のこどもの反応や、興味の変化、自宅に増えたおもちゃ、リクエストなどを記録することで、新しく借りるおもちゃに反映してくれますよ。

アンケートの記入を踏まえて、プランナーさんがおもちゃを選んでくださるので、ToySub!を利用するほど、こどもにピッタリなおもちゃが届くようになります。

まとめ

今回は、ToySub!をやめた理由を紹介しましたが、いかがでしたか?

やめた理由

・料金が高い
・おもちゃで遊ぶ時間が減った
・教育系へ移行しようと思った
・子どもの受けが良くなかった
・自分でほしいものを選んだ方がいい
・おもちゃの配送が遅延している

以上になりました。

生活環境や興味は、こどもの成長とともに変化するものなので、変化に合わせて上手にToySub!を利用できるといいですね。

ToySub!の申し込みはこちら
おすすめ記事
  • この記事を書いた人

たけのこ

療育経験のある作業療法士|自助具の作成が得意|3児の母|

-知育玩具
-, ,